top of page
GALLERY
茅ヶ崎市の皆様に政策提言をさせて頂きました。 新型コロナウイルスによる制約もありましたが、現地訪問や職員の皆様との意見交換を通じて、政策提言に辿り着くことが出来ました。このような機会を設けて下さった職員の皆様、議場を貸して下さった市議会の皆様にお礼を申し上げます。 | 2日前、稲継ゼミ6期がこの半年間取り組んできた岡山県美咲町南和気地区に対する政策提言の発表がありました。現地調査が十分にできないという難しい条件下ではありましたが、コミュニティ協議会、ご担当者の方々に沢山サポートいただき、満足のいく提言ができました。提案に対していただいたご指摘・ご意見をしかと受けとめ、今後の学びに生かしていきたいと考えます。 コミュニティ協議会の方々、ご参加くださった中村様、森広様、大変な時期に、このような機会をいただけたこと、御礼申し上げます。 |
---|---|
2期の追いコンを行いました! | 気づけば2期の最後のゼミ日。感謝の気持ちとプレゼントを🎁 |
チーム茅ヶ崎。3チームとも堂々した発表お疲れ様でした(^^♪ | 茅ヶ崎市への政策提言を行いました!ゼミ長のプレゼン、、、、! |
3、4期生と先生でぱしゃり | 日本銀行を見学させていただきました。 |
岩手日報、岩手日日新聞に掲載して頂きました。 | オガール見学。全国でも先進的な取り組みに驚くばかり、、、! |
紫波町の移住定住促進や、オガールプロジェクトについて伺いました | ワイン特区に関するお話をしていただいた後にワイナリーを見学! ワインソフトが絶品でした |
花巻市でリノベーションに関するヒアリングを行いました! | 盛岡市役所にて、3テーマについてヒアリングさせていただきました |
3期夏合宿in岩手 盛岡に着きました~ | 三期生が豊島区役所を訪問しました。 |
2期3期で習志野演習場を訪問しました。降下訓練や体力強化訓練を行いました。 | 3期生が本庄市を訪問させていただき、政策提言に向けたヒアリングを行いました。 |
翌週には1期生から3期生が集まり送迎会をおこないました! | 1/24 2016年度最終ゼミ この日を持って1期生が引退しました。稲継ゼミの礎を築いた先輩方、お疲れ様でした! |
文部科学省元局長の小松様にゲストスピーカーとしてお越しいただきました。貴重なお話を伺うことができました | 稲継先生に説明して頂きながら会計検査院へ向かいます |
会計検査院を2期生と3期生で訪問しました | 全員で集合写真 |
検査官の方々の席に座らせて頂くことに... | その後2期生で文部科学省を訪問しました。 |
その後2期生で文部科学省を訪問しました。 | 昨日は2期は長岡市、1期は川上村へ訪れた合宿の報告会を行いました。 |
1期生から3期生まで総勢44名!このメンバーで後期のゼミを行います | 1期から3期まで合同で歓迎会を行いました! |
長岡に到着しています! 東京よりとっても暑い... | 長岡市役所を訪問し、ヒアリングを行いました!アオーレ長岡は長岡市役所や市民が利用できるスペースが集まる複合施設です。 |
ここは市議会の議場!音が響くのを防ぐためのデザインだそうです | ゼミオリに参加しました! ゼミ長の熱弁の様子です |
こちらは配布したビラです 有志が作成してくれました! | ブースは大繁盛でした! 来てくださったみなさん、ありがとうございました! |
7月5日財政出前講座 自治体の財政について伺いました | 7月5日SIMふくおか2030 各班にわかれて取り組みます。オープンゼミということで2年生も見学に来てくれました! |
7月5日SIMふくおか2030 班では模造紙に討論の結果を書き込んでいきます... | 5/31に2期生で霞が関ツアーを行いました! |
移動中... | 普段のゼミの風景です。4限は606教室で輪読を中心に... |
5限は小さい609教室に移ってグループワークなど行います | 桜田門駅から2号館へ向かう途中にて。 |
2号館入口。この入口のゲートを通過後、警察庁入口で再びチェックを受け、庁内へ。警察庁の局長様からお話を伺いました。 | 警察庁から財務省へ向かう途中、国会議事堂の前にて撮影。残念ながら一人だけ写っていません (><) |
財務省入口。お話を伺うだけでなく、大臣等記者会見用の部屋をはじめ、あらゆる場所を見学させてもらいました。直接見に行ってみると、色んな発見があります。 財務省訪問後は、先生も交えて多くのゼミ生が飲み会に参加し、親睦を深めました!(写真撮りそこねました、すみません) | 稲継ゼミは現在、火曜4限と5限に活動を行っています。火曜4限の時間は、早稲田キャンパス3号館の教室を利用しています! |
今のところ、5限はサブゼミ的な扱いです。 (5限は1号館で行っているのですが、それにしても教室が少し暗いですね...) | サブゼミというと、学生のみの勉強会をイメージすることが多いですが、現時点では4限の続きやそれとは別の事、ゼミで行う事の相談などの時間という感じです。(例えば4限は教科書の輪読&時事問題を基に議論、5限は合宿のスケジュールの相談や次週のディベートに向けて準備等)その為、5限も先生にご参加頂いていることが多いです。 |
bottom of page